瀧澤青竜の納屋の白骨は誰の者か紹介!ドラマ『相棒24 第1話』

  • URLをコピーしました!

ドラマ『相棒24 第話』では、瀧澤青竜の納屋から白骨が発見されてしまい、ついに捜査一課の刑事たちが続々と駆けつけました。

そこで、瀧澤青竜の納屋から発見された白骨は誰のものか?詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。

目次

ドラマ『相棒24』のキャスト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%9B%B8%E6%A3%9224-1.jpg

出典:引用元・テレビ朝日系のドラマ『相棒24』公式サイト

ドラマ『相棒24』の登場人物や俳優たちは、以下の通りです。

特命係

  • 杉下右京(俳優:水谷豊)特命係で多くの相棒と捜査してきた刑事
  • 亀山薫(俳優:寺脇康文)杉下右京の初代と五代目の相棒

警視庁

  • 衣笠藤治(俳優:杉本哲太)警視監
  • 内村完爾(俳優:片桐竜次)再び性格が悪くなった警視長
  • 中園照生(俳優:小野了)内村完爾に従い続ける警視正
  • 大河内春樹(俳優:神保悟志)ラムネが大好きな警視正
  • 米沢守(俳優:六角精児)杉下右京に協力的だった巡査部長
  • 伊丹憲一(俳優:川原和久)亀山薫と犬猿の仲である巡査部長
  • 芹沢慶二(俳優:山中崇史)特命係に、たびたび貴重な情報を教える巡査部長
  • 出雲麗音(俳優:篠原ゆき子)伊丹憲一や芹沢慶二たちと行動する巡査部長
  • 土師太(俳優:松嶋亮太)サイバーセキュリティ本部で働く人物
  • 角田六郎(俳優:山西惇)薬物銃器対策課の課長で、特命係の部屋によく来る人物
  • 大木長十郎(俳優:志水正義)薬物銃器対策課の巡査部長
  • 小松真琴(俳優:久保田龍吉)薬物銃器対策課の巡査部長
  • 陣川公平(俳優:原田龍二)美女によく一目ぼれする警部補
  • 益子桑栄(俳優:田中隆三)鑑識課の巡査部長

警察庁

  • 甲斐峯秋(俳優:石坂浩二)警視監
  • 神戸尊(俳優:及川光博)警視で、杉本右京の二代目の相棒
  • 小野田公顕(俳優:岸辺一徳)殉職してしまった警視監

周辺の人物たち

  • 亀山美和子(俳優:鈴木砂羽)亀山薫の妻
  • 月本幸子(俳優:鈴木杏樹)花の里の元女将
  • 小出茉梨(俳優:森口瑤子)こてまりの女将
  • 甲斐享(俳優:成宮寛貴)杉下右京の二代目の相棒で、懲戒免職されてしまった人物
  • 冠城亘(俳優:反町隆史)杉下右京の三代目の相棒であり、公安調査庁へ転職
  • 臥龍岡詩子(俳優:余貴美子)検事総長
  • 風間楓子(俳優:芦名星)週刊フォトスの記者
  • 片山雛子(俳優:木村佳乃)衆議院議員
  • 三浦信輔(俳優:大谷亮介)警視庁を依願退職した元警部補
  • 瀬戸内米蔵(俳優:津川雅彦)元法務大臣
  • 日下部彌彦(俳優:榎木孝明)現在の法務大臣
  • 鑓鞍兵衛(俳優:柄本明)国家公安委員長にして、国務大臣
  • 社美彌子(俳優:仲間由紀恵)内閣情報官
  • 青木年男(俳優:浅利陽介)内閣情報調査室で働く男性
  • 臥龍岡詩子(俳優:余貴美子)検事総長
  • 瀧澤青竜(俳優:片岡鶴太郎)講談師
  • 美沙子(俳優:阿知波悟美)青竜の妻
  • 青蘭(俳優:しゅはまはるみ)青竜の娘
  • 呉竜(俳優:青柳尊哉)青竜の弟子
  • 田埜井(俳優:菅原卓磨)青竜の元弟子
  • 乙彦(俳優:前田峻輔)青竜の息子

ドラマ『相棒24 第話』のストーリー

出典:引用元・テレビ朝日系のドラマ『相棒24(第1話)』公式サイト

杉下右京は、瀧澤青竜のもとで働いていましたが、美沙子から「余計な気遣い」と言われてしまい、謝っていました。

捜査一課の出雲麗音たちは『あの杉下右京さんが、そんな事をするとは、きっと何かを調べているに違いない』と思って、目的について聞こうとします。

杉下右京や亀山薫たちは、あまり周囲にバレていくのはよくないと思って、秘密にしようとしたら、伊丹憲一に「教えてくれなければ、バラしますよ?」と脅されてしまうのです。

『仕方ない』と諦めて、知人のジャーナリスト・野々宮恵子から、死刑が確定されている人物が冤罪の可能性があるので調べて欲しいと言われていた事を打ち明けられます。

15年前に、瀧澤青竜の屋敷で、破門になった元弟子の田埜井が青竜の息子・乙彦を殺害してしまい、強盗殺人の罪で死刑が確定したものでした。

田埜井は盗もうと思って入った事は認めていましたが、殺人は否定していたのです。もしも、田埜井が犯人でなければ、講談師か、もしくは講談師の家族たちに疑惑が生まれます。

伊丹憲一たちは、内村完爾に特命係がおかしな動きをしていた理由について報告すると「そうか、それで杉下右京が講談師の所で」と納得します。

野々宮恵子は、死刑囚・田埜井に接見しますが「もう、諦めた。どうせ再審なんて認められる訳がないし」と言うと、警察から「面会は終わりだ」と一方的に打ち切られます。

杉下右京は、そのあとに屋敷から少し離れた所に、南京錠がかけられている所を見つけて、そこへ入っていくと人骨を発見します。

そこに瀧澤青竜が現れて「そこで何をしている?今、見た事は忘れなさい」と言いますが、警視庁の刑事や鑑識が続々とやってきました。

刑事は「警部どの、通報ありがとうございました」と杉下右京にお礼を言うので、瀧澤青竜の妻は「お前、何者なんだ?」と聞くと、意外な事を教えられます。

「大変申し訳ない、警視庁特命係の杉下と申します」「同じく亀山です」

杉下右京たちが警察手帳を見せながら、そう言い切りますが、はたして人骨は誰のものだったのでしょうか?

瀧澤青竜の納屋の白骨は誰の者か紹介

瀧澤青竜の納屋の白骨は誰の者か?恐らく、乙彦の妹と付き合っていた彼氏ではないでしょうか?

乙彦は、妹の彼氏を快く思わず、殺害してしまい、妹はそれを恨みに思って兄を殺害した可能性があり得ます。

それであれば、妹が「兄はいらない」と言っていたセリフも合点(がてん)がいきます。

兄を殺害したあとに、たまたま田埜井がやってきてしまったので、犯人と疑われてしまい、死刑囚になったのでしょう。

恐らく、瀧澤青竜は妹の反抗を知ったあとに『田埜井は手癖の悪い奴だから、盗みに入ろうとするはず、それならば、あいつが来るまで遺体はそのままにして、あいつに罪をきせよう』と思ったハズです。

ドラマ『相棒24』の名言を詳しく紹介!

下のリンクをクリック(タップ)したら、ドラマ『相棒24』の名言を詳しく見る事ができます。

刑事ドラマですが、事件に関連する名言だけではなく、意外にも歴史に関連する名言も多く登場するので、歴史に興味がある方が見ても、損はしないでしょう。

その名言が出た時に、どのような事が起きていたのかも書かれているので、ドラマ『相棒』に興味がある方にも、オススメです。

ドラマ『相棒24 第話』の感想

杉下右京が、講談師の弟子入りをしていた所からスタートしたので『これは、どういう事だろう?』と思っていたら、死刑が確定していた事件を再捜査するためだったようですね。

警察も検察も、犯人だと思って逮捕した人物が実は冤罪だったと知られたら大恥ですが、それが死刑囚となれば、恥どころでは済みません。

いくら、再審が難しくて、確定した死刑をひっくり返す可能性が低いとは言え、あの杉下右京たちであればひっくり返しそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次