アンパンマンの顔を食べさせる行為が受け入れられたキッカケ!朝ドラ『あんぱん 第120話』

  • URLをコピーしました!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%82%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93.jpg

(上の画像はイメージ画像であり、写真ACのフリー画像です)

朝ドラ『あんぱん 第120話』では、アンパンマンの顔を食べさせる行為が、受け入れられず、のぶは少し戸惑ってしまいました。

実際に、アンパンマンの顔を食べさせる行為は反発もあったのですが、意外なキッカケで受け入れられたので詳しく紹介しましょう。

目次

朝ドラ『あんぱん 第23週』のキャスト

朝ドラ『あんぱん』のキャストについて、詳しく紹介しています。

  • 柳井のぶ(俳優:今田美桜)柳井嵩の妻
  • 柳井嵩(俳優:北村匠海)アンパンマンの漫画家『やなせたかしさん』をモデルにした漫画家
  • 朝田羽多子(俳優:江口のりこ)柳井のぶの母親
  • 朝田蘭子(俳優:河合優実)柳井のぶの妹で、朝田羽多子の娘
  • 辛島メイコ(俳優:原菜乃華)柳井のぶや朝田蘭子の妹で、朝田羽多子の娘
  • 薪鉄子(俳優:戸田恵子)高知県出身の代議士
  • 八木信之介(俳優:妻夫木聡)柳井嵩の元上官で、心優しい性格
  • 登美子(俳優:松嶋菜々子)柳井嵩の実母
  • 柳井千代子(俳優:戸田菜穂)柳井嵩の養母
  • 辛島健太郎(俳優:高橋文哉)柳井嵩の親友であり、辛島メイコの夫
  • 辛島愛(俳優:津久井有咲)メイコと健太郎の長女
  • 辛島花(俳優:前田花)メイコと健太郎の次女
  • 屋村草吉(俳優:阿部サダヲ)のぶたちにアンパンを振る舞った事があるおじさん
  • 手嶌治虫(俳優:眞栄田郷敦)天才的な漫画家
  • 六原永輔(俳優:藤堂日向)演出家
  • いせたくや(俳優:大森元貴)作曲家
  • 久里田洋(俳優:江原パジャマ)漫画家
  • 三浦光雄(俳優:池田努)漫画家
  • 大島コオ(俳優:七瀬公)漫画家
  • 中尾星子(女優:古川琴音)のぶの茶道の弟子となる人物
  • 木月アキラ(俳優:齊藤友暁)ガード下で戦災孤児となった事がある男性
  • 粕谷将暉(俳優:田中俊介)八木信之介の元同期だった人物
  • 手嶌治虫(俳優:眞栄田郷敦)柳井嵩が尊敬する漫画家
  • 東海林明(俳優:津田健次郎)高知新報の元編集長
  • 小田琴子(女優:鳴海唯)高知新報の社員

朝ドラ『あんぱん 第120話』のストーリー

柳井嵩やのぶのもとに、小田琴子から手紙が届いて、二人で『懐かしい』と喜ぶのもつかの間、手紙には、思いがけない事が書かれていました。

『お久しぶりの手紙で、悲しい事を書かなくてはいけません。東海林明さんがお亡くなりになられました。実は、あの時、病気になっていて、病院から抜け出したんです」

『お医者さんから、命の保証はできないと反対されていましたけど、それでも嬉しそうに、見つけたぞ逆転の正義をと嬉しそうに話していました』

のぶが呆然としていると、嵩は「わざわざ、会いに来てくれたんだな」と感慨深くなってしまいますが、部屋に戻ると、朝になっても漫画を描き続けていきます。

のぶがカーテンを開いて「嵩さん、おはよう。朝だよ」と声をかけると、嵩は「できた」と言うと、そこには、アンパンの顔をしたアンパンマンが見事なマントをつけている姿がありました。

お茶の教室で、のぶは子供達に絵本を読み聞かせてあげると「いくらなんでも、顔を食べさせるのはちょっとね。気持ち悪い」と言われてしまいます。

周りの評価は、いまいちでしたが、多くの子供たちに愛される日はくるのでしょうか?

アンパンマンの顔を食べさせる行為が受け入れられたキッカケ

アンパンマンの顔を食べさせる行為について、大人から「顔を食べさせるのは残酷なので辞めてください」と反対の声があがりました。

しかし、やなせたかしさんは「正義はある日、突然逆転する。これが戦後のぼくの思想の基本になる。逆転しない正義とは献身と愛だ」と考えました。

それで、あえて顔を食べさせるアニメが出来上がった訳ですが、保育園や幼稚園で、子供達に読まれていき、その斬新なストーリーは子供たちに受け入れられたのです。

大人は、今までの常識が刷り込まれているので、それは残酷だとか、それはダメだとか結論づけます。

しかし、子供は違います。あまり知識がない代わりに、新しい知識や出来事を受け入れやすい長所があるので、アンパンマンの斬新なストーリーを受け入れられたのでしょう。

朝ドラ『あんぱん 第120話』の感想

前回は、東海林明が突然やってきたので、恐らく亡くなってしまう伏線だろうと思っていましたが『やはり』という感じでしたね。

それにしても、アンパンマンが自分の顔を分けてあげても、グロテスクにならないのは、可愛らしくコミカルに描かれているからでしょう。

子供の頃によく見ていたアニメでしたが、やないたかしさんも、こんな感じで完成させたのかなと考えさせられましたね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次